スイングベッド
来沖したしの母が
持って来てくれました
こんな重いモノのを
わざわざ大変だっただろう
と訪ねると
「空港までは『しの妹』に送ってもろたし
運ぶのは飛行機
やし、
着いたらあんた(私)が運ぶんやけん
そうでもない」
と…
確かにそうだがね…
我が家では
ベビーベッド使ってないんです
その代わりになるかな…と

もうちょっと大きくなったら
使い方のバリエーションも
変わってくるんでしょうね

続きを読む
持って来てくれました

こんな重いモノのを
わざわざ大変だっただろう
と訪ねると
「空港までは『しの妹』に送ってもろたし
運ぶのは飛行機

着いたらあんた(私)が運ぶんやけん
そうでもない」
と…
確かにそうだがね…

我が家では
ベビーベッド使ってないんです
その代わりになるかな…と

もうちょっと大きくなったら
使い方のバリエーションも
変わってくるんでしょうね

続きを読む
初対面
しのパパのおっかぁと
その姉(しのパパの叔母さん)が
娘ちゃんに逢いに
沖縄に来てくれました
娘ちゃん
しの母としの叔母に
初めてのご対面
まぁまだ来客相手に
愛想振りまいたりなど
できない訳なんですが…
そんな娘ちゃんの一挙手一投足に
目を細め両腕に抱き上げ
とても喜んでくれました
お祝いもたくさんいただいて
娘ちゃんは幸せ者です
ありがとうございました
ムーチー

今さらカイ…

でも、内地出身のしのはん夫婦
このような地域の風習に
全く知識がなく…
娘ちゃん退院の夜
お隣さんから『ムーチー』いただいて
その云われを教わりました
包んだ『月桃』の葉の香りがほんのりしてて
見た目と食感は
ちまき餅みたいな感じです
続きを読む
ブビッ!!
おっぱい飲みながらブビッ
あ…出ちゃいましたね(-.-;)
お尻きれいきれいしましょうね
オムツを替え終わってブビッ
( ̄□ ̄;)!!カエタバカリナノニ…

改めてオムツを替えて
すっきりさっぱり

で…すぐこの寝顔
退院しました
昨日、しの嫁の実家から義母が来沖
ナマ孫とご対面です

しの嫁の術後の経過も良好につき
当初の予定通り
本日、母子揃って
退院いたしました

しのパパは…
今朝、初めて我が子をお風呂(沐浴)に入れ
慣れない姿勢に腰をやられています…


娘ちゃん
退院の記念撮影の為ドレスアップ
おばあちゃんに作ってもらった

良かべべ



来訪者
昨夜の話ですが
職場の同僚がお見舞いに
来てくれました
去年11月に生まれた
娘ちゃんを連れて
まだ首は据わってないみたいですが
同級生とは思えぬほどに立派な体格で…
2ヶ月後にはこの位になるのか
と思うとまた楽しみになりました
祝御膳
夕方
「お腹空いたなぁ…」
と思っていると
『しの嫁』からメール

「

一人じゃ食べきれないから
一緒に食べよ」
と嬉しいお誘い

おぉっ

神谷さんトコの祝御膳か

しかし、今日の仕事は残り2時間…

終わったら急いで帰えるから
それまで待ってて…
終わった


しの嫁「お腹ペコペコになったから
先食べるね…」
遅かったか…


続きを読む
仲間入り
昨日、市役所に行き
出生届けその他諸々の手続き
やってきました
これで書類上でも正式に
しのはん一家の仲間入りです
…で、
少しホッとし過ぎたのか私
風邪
引いてしまったみたいです
二人にうつるといけないので
って追い出されてしまい
その夜は自宅で療養することに…
皆さんも風邪には充分に
気をつけて下さい 続きを読む
出生届けその他諸々の手続き
やってきました
これで書類上でも正式に
しのはん一家の仲間入りです
…で、
少しホッとし過ぎたのか私
風邪

二人にうつるといけないので
って追い出されてしまい
その夜は自宅で療養することに…
皆さんも風邪には充分に
気をつけて下さい 続きを読む
ひと段落…カナ?
本日、我が家の出産に際し
たくさんのコメントをいただいた諸先輩方
ありがとうございました
本来ならお一方ずつお礼すべき所ですが
この場をかりてお礼させていただきます
『しの嫁』は術後の回復に努めてます
娘の方は今のところいたって元気です
今日はこれにて…zzZ
39週目…
昨日は今年最初の検診
今回も『しの嫁』一人です
多少気に掛けながら
お仕事に励んでいますと
私の携帯
に『しの嫁』からメール
が…
『血圧が高くなってて
安静入院した方が良いかも
って言われた』
…とのこと
な、な、なぁにぃぃっ
∑( ̄口 ̄;)
慌てて折り返しのTEL
心音検査中で詳しい話しは携帯
で
聞けなかったけど
『しの嫁』本人は案外落ち着いた感じ
胎児の心音も携帯越しに聞こえるほど元気そう
今後の母子の負担を考えて
念のためってことで
今日午後から入院します
続きを読む
今回も『しの嫁』一人です
多少気に掛けながら
お仕事に励んでいますと
私の携帯


『血圧が高くなってて
安静入院した方が良いかも
って言われた』
…とのこと
な、な、なぁにぃぃっ

∑( ̄口 ̄;)
慌てて折り返しのTEL
心音検査中で詳しい話しは携帯

聞けなかったけど
『しの嫁』本人は案外落ち着いた感じ
胎児の心音も携帯越しに聞こえるほど元気そう
今後の母子の負担を考えて
念のためってことで
今日午後から入院します
続きを読む
パパママ教室
糸満市主催のマタニティ教室
しの嫁はこれまで5回参加してます
『沐浴』の回には
しのパパも参加しましたよ
近い将来
我が子と一緒にお風呂入るコトを夢見て…

まずは基本をお勉強
一通りの手順を習った後、
いざ実践


相手は『人形の赤ちゃん』
泣かないし動かないし楽勝じゃん

と余裕かましてたんですが…
リアルな重さでちょっと抱きづらい

背中洗いに夢中になって顔は水の中

「最後に振るな」っていわれてたけど
無意識に振っちゃう

などなど…
人形相手に悪戦苦闘

自分が風呂上がりみたいに
汗だくになってしまいました

続きを読む
明けましておめでとうございます
2011年がやってまいりました
初日の出



朝から


しかし全国的に冷え込み厳しい正月

こちら沖縄も私たち二人の地元に
劣るとも勝らない程度の寒さです
しの嫁のウォーキングも今日はお休み
早よぉ温くうならんかねぇ…
大晦日
今年も残すところ
数時間…
しの嫁の長年の夢は
惜しくも叶わず
新年に持ち越しとなりました
でもねぇ…
急いで小さく
生まれた寅の子よりも
元気で大きな
跳ねるような卯の子
の方が良いと思いますが…
さて、我が家にとって
今年から来年早々にかけては
いろいろと慌ただしくも
めでたくなるとは思いますが…
このブログを
ご覧いただいてる皆さんにもめでたく
良い一年であることをお祈りし
今年の締めとさせていただきます
でわまた来年…
禁煙して良かったコト…

去年末でタバコ

食事が美味しくなりました
おかげで体重もかなり増えて…

でもカラダの調子は良くなりましたね
周りからは顔色が良くなったとも
体調良化は子種にも伝わったようで
その結果…
5ヶ月後に子供を授かりました

タバコ止めてホント良かった
続きを読む